ジョギングとは、ゆっくりした速さで走ることです。
陸上競技・長距離走や他のスポーツにおける持久力を高めるためのトレーニングとしてのジョギング、娯楽としてのジョギング、フィットネス、健康増進のための有酸素運動としてのジョギングなど、さまざまな目的で行われます。
趣味 | ジョギング |
---|---|
割合 | 男性:85.7% / 女性:14.3% |
平均年齢 | 40歳 |
最初に掛かる費用 | 6429円ほど |
性別/年齢 | 女性/45歳 |
---|---|
始めた年齢 | 44歳 |
継続期間 | 1年 |
初期費用 | 0円 |
ダイエットのために始めました。最初は、ウォーキングから始めましたが、ただ歩くだけだとつまらなくなって少しずつ走るようになったのがきっかけです。走ると、体の調子が良くなるだけでなく、メンタルも前向きになります。勿論、体重も減り1年で約9.5kgの減量に成功し、リバウンドもありません。自分に自信を持つことができました。
性別/年齢 | 男性/35歳 |
---|---|
始めた年齢 | 34歳 |
継続期間 | 1年 |
初期費用 | 5000円ほど |
運動不足で。比較的、時間ある方でしたので。
一人で、出来る事は何かと考えた時に、
とっさに浮かんだのが、走る事でした。
ジムに行く選択肢もありましたが。
ジムにお金かけるよりも、
まずは、自前で出来る事をやるのが、
ベストだと考えまして。
ジョギング始めました、
最初はきつかったけど。回数こなすうちに。
慣れました。週二回だけ走ってますが。
楽しいです
性別/年齢 | 男性/40歳 |
---|---|
始めた年齢 | 38歳 |
継続期間 | 2年 |
初期費用 | 10000円ほど |
デスクワークばかりで体力が落ちたとの気が滅入っていたのでジムも考えましたが、気楽に始めれるジョギングを開始しました。仕事から帰ってきて気軽に出来るので楽ですし、経費もかからないので始めやすかったです。ジョギングをしてから食欲も増し、筋力アップもでき、基礎体力がアップしてるので効果は出てます。仕事も意欲的にできてます。
性別/年齢 | 男性/25歳 |
---|---|
始めた年齢 | 24歳 |
継続期間 | 1年 |
初期費用 | 10000円ほど |
ジョギングを始めたきっかけはダイエットと体力強化が目的でした。ジョギングを1年程継続して感じた効果は、食欲の増加と便通の改善です。本来の目的からは外れていますが、この2つに関してはとても実感しています。
食欲の増加に関しては食べる量が増えたものの、体重は増えておりません。好きなものを選んで食べることができるようになりました。
便通に関しては以前に比べてスムーズに排便することができています。
健康維持に適した趣味だと思います。
性別/年齢 | 男性/44歳 |
---|---|
始めた年齢 | 37歳 |
継続期間 | 7年 |
初期費用 | 5000円ほど |
健康のためにジョギングを始めました。きっかけは会社の健康診断で再検査になってしまったことです。再検査のために病院で受診したのですが、健康のためには痩せることが一番といわれて始めるに手軽なジョギングを選択しました。
良いところは、ジョギングができるようなシューズがあれば手軽に始められることです。シューズを持っていれば初期費用0円でも始められます。
長年続けていることもあり、体重もかなり落とすことができました。
性別/年齢 | 男性/54歳 |
---|---|
始めた年齢 | 50歳 |
継続期間 | 4年2ヶ月 |
初期費用 | 10000円ほど |
階段の上り下りや長時間歩いていると息切れを感じるようになり、年齢とともに体力が落ちていることを痛感してコスパの良い有酸素運動を考えるとジョギングが手軽で簡単だと思い始めました。また、時と場所を選ばないのは良いですし家族とも一緒にやりやすいので最近は家族も巻き込んで一緒にするようになり家族中も良くなっているように感じます。
趣味を始めるメリットとして上記のことが挙げられます。
「ヨガ」や「スポーツ」を趣味とすることで、ストレス発散が出来ますし、「登山」や「文通」を趣味にすることで普段知り合うことが出来ない方と知り合うきっかけとなります。
また、ジョギングなどの趣味があることで、会話の幅が広がります。中には、趣味を仕事にしている方もいます。
基本的に、ジョギングなどの趣味にデメリットは無いのですが、どうしてもお金が掛かってきます。
もちろん、お金が掛からない趣味もあるので、「お金が掛かる」のがデメリットに感じる方は、こちらをご覧ください。
また、新しいことを始めるには意外とエネルギーを必要とします。ただ、始めてしまえば楽しい時間を過ごせること間違いありません。
平均年齢 | 29歳 |
---|---|
最初にかかる費用 | 10800円ほど |