釣りあるいは魚釣りとは、釣り針、釣り糸、釣り竿などの道具と餌や疑似餌を使って、魚介類などの生物を採捕する行為、方法のことです。
釣りをおこなう場所によってそれを細分化して、海釣り・川釣り・磯釣りなどの呼称もります。
趣味 | 釣り |
---|---|
割合 | 男性:81.1% / 女性:18.9% |
平均年齢 | 39歳 |
最初に掛かる費用 | 12689円ほど |
性別/年齢 | 男性/51歳 |
---|---|
始めた年齢 | 48歳 |
継続期間 | 3年 |
初期費用 | 5000円ほど |
はぜ釣りは若い頃にやったことがあるのですが、ある晴れた日にやることもないので4000円くらいの渓流竿と1000円くらいで仕掛けと餌を買って釣りに行ったのがきっかけでした。はぜは簡単に釣れる魚だし、釣れる時は数が釣れるのでけっこう1日楽しめます。釣った後は家にはぜを持ち帰り、天ぷらにして酒の肴にします。釣れる場所を探して港の岸壁や防波堤を歩いたり、川岸を歩いたりと運動にもなり健康にいいし、釣れた日は家で天ぷらも楽しめるので一番楽しい趣味として続いています。
性別/年齢 | 男性/35歳 |
---|---|
始めた年齢 | 10歳 |
継続期間 | 25年 |
初期費用 | 2000円ほど |
おじいちゃんに古い釣り竿とリールをもらったことがきっかけでした。
それを持って初めて釣りに連れて行ってもらい、初めて魚を釣ったときの嬉しさは今でも忘れられません。
最初からいい道具を揃える必要はなく、安いセット商品を買うだけでも十分楽しめます。
釣って楽しく、食べておいしいなんていいこと尽くしなのでまだやったことがない人にもおすすめです。
性別/年齢 | 男性/31歳 |
---|---|
始めた年齢 | 24歳 |
継続期間 | 7年 |
初期費用 | 50000円ほど |
中学の頃にやっていて、社会人になり誘われてやってみると楽しくやり始めた。その時は道具も全て貰い物で自己投資はほとんどなく始められ早速釣れてしまった!自身は、バス釣りをメインにやっています。やはり、釣れない時が多く、考えて考えて釣れた時の感動はひとしれず!その感覚が忘れられず、同じ釣りが通用しないのでまた考えて釣りを始めるときが本当に楽しい!
性別/年齢 | 男性/35歳 |
---|---|
始めた年齢 | 34歳 |
継続期間 | 1年 |
初期費用 | 30000円ほど |
幼いころに父親に連れて行ってもらっており、時間ができた時に幼少時代のことを思い出し、やってみようという気になりました。釣りをするためには色んな所へ出かけていきます。太平洋だったり日本海だったり、山奥のダムだったり。釣りと一緒に自然を満喫できるし、お昼ご飯なんかにはその土地の名物を食べたり、名所を巡ったり、釣り+旅行が同時にできるのが魅力的かと感じています。
性別/年齢 | 男性/62歳 |
---|---|
始めた年齢 | 45歳 |
継続期間 | 17年 |
初期費用 | 30000円ほど |
きっかけは職場の後輩が釣好きだったことです。船で行けば磯釣りよりは釣果がいいだろうということで一緒にいきました。その日の釣果はそこそこ釣れてよかったんですが、船酔いがひどくて苦しんだ印象の方が強いです。船酔いも5~6回行ったころから軽くなってきて釣り自体を楽しめるようになりました。行くまでの釣り具の準備、帰ってきてからの魚料理は最高に楽しいです。
性別/年齢 | 女性/41歳 |
---|---|
始めた年齢 | 39歳 |
継続期間 | 2年 |
初期費用 | 10000円ほど |
釣りの趣味を始めたきっかけは、海で遊べるレジャーを友達と探している時に友達が釣りを趣味にしていたため、道具や魚について一から教えてもらったことです。
釣りの良いところは、早寝早起きがつらくなくなる点と、釣れた魚を捌いて食べるため、料理の腕前がアップする点です。また、海を見ることで日頃のストレスも解消できてスッキリします。
性別/年齢 | 男性/38歳 |
---|---|
始めた年齢 | 30歳 |
継続期間 | 8年 |
初期費用 | 1000円ほど |
常に趣味を探していました。商業施設のテナントとして勤務していた時、隣の店舗の従業員と仲良くなり趣味が釣りだと聞いてそれがきっかけになります。一度試しに一緒に付いていき色々教わった結果自分でも釣りたい意欲が出てきました。失敗や上手くいかない(釣れない)はありますが、釣れる瞬間の引きの震えはたまりません。また、ご飯のおかずの節約にもなるので一石二鳥の部分があると思います。
性別/年齢 | 男性/51歳 |
---|---|
始めた年齢 | 14歳 |
継続期間 | 37年 |
初期費用 | 3000円ほど |
初めて釣りをするきっかけは、友人の家族に連れて行ってもらった事がきっかけで、大量にアジやサバなどが釣れた事にハマってしまいました。
その場で調理をしてバーベキューをして、美味しく食べたのもハマった事の一つです。
今では、景色のいい磯や波止など気持ちの上でも清々しく、日々の気の使う毎日を忘れさせてくれるほどゆっくりとした時間が流れています。
性別/年齢 | 男性/50歳 |
---|---|
始めた年齢 | 15歳 |
継続期間 | 30年 |
初期費用 | 1000円ほど |
自然に生息する野生の魚を一度でも釣り上げると誰でも感動して病みつきになります。近くの川や池でフナやモロコを釣ることで始まります。そこから海へ出かけます。海の魚も色々多種にわたります。一番簡単に誰でも釣れるのがサビキ釣りです。サビキ釣りで釣れる魚はアジ、サバ、イワシ、コノシロなどです。特にサバは大きいものが釣れると竿が重くて上げられないほどです。
性別/年齢 | 男性/31歳 |
---|---|
始めた年齢 | 12歳 |
継続期間 | 15年 |
初期費用 | 5000円ほど |
中学生の時、父親に連れて行ってもらったのがきっかけです。
その際、運が良かったのかたくさん釣れてそれ以来はまりました。子供の時は、週末のたびに父親に頼んで連れていってもらっていました。
当時は、バス釣りが流行した時で、友人と近くに湖に釣りにいったり、その場所で多くの知り合いができました。釣りの一番の魅力は、自然相手なので同じことは起こらないし、、奥が深いことだと思います。
性別/年齢 | 男性/31歳 |
---|---|
始めた年齢 | 25歳 |
継続期間 | 6年 |
初期費用 | 10000円ほど |
友人と飲み以外に何かすることはないかと話していて、飲みに行く前にやってみたのがきっかけで本格的にはまりました。最初にハード面を揃えることのに、多少のお金はかかりますが、あとは釣りをするたびにかかる費用くらいでできます。狙って魚を釣りに行きますが、なかなか思うように釣果があがらないことも多いですが、海でただただ釣りをしているときには嫌なことも何も考えず没頭できるので、ストレス解消になります。
性別/年齢 | 男性/46歳 |
---|---|
始めた年齢 | 20歳 |
継続期間 | 26年 |
初期費用 | 20000円ほど |
小さい頃伯父に誘われ釣りに出掛けたのがきっかけ。その後しばらく離れていたが、テレビでたまたま釣り番組を鑑賞し、シーバスフィッシングの格好良さに魅力を覚え再挑戦を始めた。海が身近にあれば時間が空いた際にいつでも出掛け、ストレス解消に気軽に楽しめるのが良い。夜釣りがメインなので邪魔も入らず自分の世界に没頭出来る。ルアー釣りの為釣れる魚も軒並み大きく、満足度が大きい。
性別/年齢 | 男性/33歳 |
---|---|
始めた年齢 | 32歳 |
継続期間 | 1年 |
初期費用 | 3000円ほど |
近所の方が行っていたので興味を持って始めました。長崎は海が近く、子連れでも安全に釣りができるところもあったので週末のレジャーとしてよいのではないかと思います。
サビキであれば簡単に、大量に釣れるためファミリーフィッシングなどのライトユーザーでも十分楽しめます。
道具も高いものである必要もないため始めるハードルも低い点もポイントです。
趣味を始めるメリットとして上記のことが挙げられます。
「ヨガ」や「スポーツ」を趣味とすることで、ストレス発散が出来ますし、「登山」や「文通」を趣味にすることで普段知り合うことが出来ない方と知り合うきっかけとなります。
また、釣りなどの趣味があることで、会話の幅が広がります。中には、趣味を仕事にしている方もいます。
基本的に、釣りなどの趣味にデメリットは無いのですが、どうしてもお金が掛かってきます。
もちろん、お金が掛からない趣味もあるので、「お金が掛かる」のがデメリットに感じる方は、こちらをご覧ください。
また、新しいことを始めるには意外とエネルギーを必要とします。ただ、始めてしまえば楽しい時間を過ごせること間違いありません。