釣りあるいは魚釣りとは、釣り針、釣り糸、釣り竿などの道具と餌や疑似餌を使って、魚介類などの生物を採捕する行為、方法のことです。
釣りをおこなう場所によってそれを細分化して、海釣り・川釣り・磯釣りなどの呼称もります。
趣味 | 釣り |
---|---|
割合 | 男性:81.1% / 女性:18.9% |
平均年齢 | 39歳 |
最初に掛かる費用 | 12689円ほど |
性別/年齢 | 男性/30歳 |
---|---|
始めた年齢 | 29歳 |
継続期間 | 1年 |
初期費用 | 10000円ほど |
社会人になり、運動不足になったことを懸念し
海沿いを散歩していたところ
海岸線沿いに釣りをしている人がちらほら。
家に帰って調べたところ、地元がルアーフィッシングの
聖地であることが判明しました。
初期投資も余りかからなそうでしたので、
何とはなしに初めて見たところ、はまりました。
まず、釣れなくても楽しいです。
天気の良い日に海に行き、波の音と風を感じるだけでも
非常に心地よいです。
魚が釣れようものなら、
持ち帰り、刺身にして日本酒を一杯。
至福です。
海の近くに住まれている方には、本当にお勧めしたいです。
性別/年齢 | 男性/63歳 |
---|---|
始めた年齢 | 5歳 |
継続期間 | 58年 |
初期費用 | 10000円ほど |
海辺で生まれ育ったので、物心ついた頃には釣りをしていました。お金がなかったので港に落ちている糸と石を錘にし、やはりその辺に落ちている魚を糸に括ってカニを釣りました。釣りの良いところは、お土産が出来るところで、それも高級魚と言われる魚がいっぱい手に入るところです。買ってきた魚と釣ってきた魚を子供に食べさすとその違いは一目瞭然です。
性別/年齢 | 女性/51歳 |
---|---|
始めた年齢 | 40歳 |
継続期間 | 10年 |
初期費用 | 3000円ほど |
夫に誘われて釣りに行くようになりました。最初は堤防で小さなアジやサバを釣っていましたが、今では乗合でタチウオを釣りに行くことも。何が楽しいかと言うと、どうすれば釣れるのか海の中を想像するとワクワクすること、針にかかった時の感触、そして釣りたての魚を自宅で調理した時の美味しさです。今ではスーパーで魚を買うことができないほど魚の本当の味がわかってきました。
性別/年齢 | 男性/35歳 |
---|---|
始めた年齢 | 34歳 |
継続期間 | 1年 |
初期費用 | 30000円ほど |
幼いころに父親に連れて行ってもらっており、時間ができた時に幼少時代のことを思い出し、やってみようという気になりました。釣りをするためには色んな所へ出かけていきます。太平洋だったり日本海だったり、山奥のダムだったり。釣りと一緒に自然を満喫できるし、お昼ご飯なんかにはその土地の名物を食べたり、名所を巡ったり、釣り+旅行が同時にできるのが魅力的かと感じています。
性別/年齢 | 男性/31歳 |
---|---|
始めた年齢 | 24歳 |
継続期間 | 7年 |
初期費用 | 50000円ほど |
中学の頃にやっていて、社会人になり誘われてやってみると楽しくやり始めた。その時は道具も全て貰い物で自己投資はほとんどなく始められ早速釣れてしまった!自身は、バス釣りをメインにやっています。やはり、釣れない時が多く、考えて考えて釣れた時の感動はひとしれず!その感覚が忘れられず、同じ釣りが通用しないのでまた考えて釣りを始めるときが本当に楽しい!
性別/年齢 | 男性/50歳 |
---|---|
始めた年齢 | 15歳 |
継続期間 | 30年 |
初期費用 | 1000円ほど |
自然に生息する野生の魚を一度でも釣り上げると誰でも感動して病みつきになります。近くの川や池でフナやモロコを釣ることで始まります。そこから海へ出かけます。海の魚も色々多種にわたります。一番簡単に誰でも釣れるのがサビキ釣りです。サビキ釣りで釣れる魚はアジ、サバ、イワシ、コノシロなどです。特にサバは大きいものが釣れると竿が重くて上げられないほどです。
性別/年齢 | 男性/33歳 |
---|---|
始めた年齢 | 30歳 |
継続期間 | 3年 |
初期費用 | 5000円ほど |
もともと興味があったのですが、周りに詳しい人がおらず一歩踏み出せなかったのですが、たまたま詳しい人と知り合うことができ、そこからどんどんハマっていきました。
良いところは趣味が実益をかねているところですね。魚が釣れれば食費を浮かせることができますし、近所の人に配って歩けば喜ばれるのでメリットが多い趣味だと思います。
性別/年齢 | 男性/31歳 |
---|---|
始めた年齢 | 25歳 |
継続期間 | 6年 |
初期費用 | 10000円ほど |
友人と飲み以外に何かすることはないかと話していて、飲みに行く前にやってみたのがきっかけで本格的にはまりました。最初にハード面を揃えることのに、多少のお金はかかりますが、あとは釣りをするたびにかかる費用くらいでできます。狙って魚を釣りに行きますが、なかなか思うように釣果があがらないことも多いですが、海でただただ釣りをしているときには嫌なことも何も考えず没頭できるので、ストレス解消になります。
性別/年齢 | 男性/51歳 |
---|---|
始めた年齢 | 14歳 |
継続期間 | 37年 |
初期費用 | 3000円ほど |
初めて釣りをするきっかけは、友人の家族に連れて行ってもらった事がきっかけで、大量にアジやサバなどが釣れた事にハマってしまいました。
その場で調理をしてバーベキューをして、美味しく食べたのもハマった事の一つです。
今では、景色のいい磯や波止など気持ちの上でも清々しく、日々の気の使う毎日を忘れさせてくれるほどゆっくりとした時間が流れています。
性別/年齢 | 男性/35歳 |
---|---|
始めた年齢 | 10歳 |
継続期間 | 25年 |
初期費用 | 2000円ほど |
おじいちゃんに古い釣り竿とリールをもらったことがきっかけでした。
それを持って初めて釣りに連れて行ってもらい、初めて魚を釣ったときの嬉しさは今でも忘れられません。
最初からいい道具を揃える必要はなく、安いセット商品を買うだけでも十分楽しめます。
釣って楽しく、食べておいしいなんていいこと尽くしなのでまだやったことがない人にもおすすめです。
性別/年齢 | 男性/44歳 |
---|---|
始めた年齢 | 10歳 |
継続期間 | 34年 |
初期費用 | 3000円ほど |
近所の野池があり鯉釣りから始めブラックバスがいる事がわかり餌釣りから始めました。まだ当初日本のブラックバス釣りが確立しておらず本屋釣具屋さん通いつめ初めてルアーで釣ったブラックバスは今でも記憶に新しいです。
日本では悪者されているブラックバスですがバス釣りを通して命の大切さや自然の力を子供ながらにして色々体験し、今現在は琵琶湖へ通いつめバスボート購入し世界新記録のブラックバスを求め釣り友達とブラックバス釣り人生を満喫しています。
性別/年齢 | 男性/33歳 |
---|---|
始めた年齢 | 32歳 |
継続期間 | 1年 |
初期費用 | 3000円ほど |
近所の方が行っていたので興味を持って始めました。長崎は海が近く、子連れでも安全に釣りができるところもあったので週末のレジャーとしてよいのではないかと思います。
サビキであれば簡単に、大量に釣れるためファミリーフィッシングなどのライトユーザーでも十分楽しめます。
道具も高いものである必要もないため始めるハードルも低い点もポイントです。
性別/年齢 | 男性/33歳 |
---|---|
始めた年齢 | 8歳 |
継続期間 | 25年 |
初期費用 | 2000円ほど |
父親に付いて行って始めたのがきっかけでした。
魚のアタリが来たとき、針に掛かった時のビビっと震える感触がたまらず、それが大物だった時のパワーと興奮は普段の生活では絶対に味わうことができない経験です。
釣りも種類がたくさんあり、投げ釣りやルアー釣り、ウキ釣り、へチ釣りなど飽きることのない、それぞれの様々な楽しさがあります。
性別/年齢 | 男性/62歳 |
---|---|
始めた年齢 | 45歳 |
継続期間 | 17年 |
初期費用 | 30000円ほど |
きっかけは職場の後輩が釣好きだったことです。船で行けば磯釣りよりは釣果がいいだろうということで一緒にいきました。その日の釣果はそこそこ釣れてよかったんですが、船酔いがひどくて苦しんだ印象の方が強いです。船酔いも5~6回行ったころから軽くなってきて釣り自体を楽しめるようになりました。行くまでの釣り具の準備、帰ってきてからの魚料理は最高に楽しいです。
性別/年齢 | 男性/38歳 |
---|---|
始めた年齢 | 11歳 |
継続期間 | 27年9ヶ月 |
初期費用 | 5000円ほど |
初めは父が「魚釣りでもいかないか?」と誘ってくれ、沼に金魚を釣りに行きました。初めてだったのですが、面白いぐらいに釣れ、また行きたいと父に言うと、次の休みに鯉を釣りに連れて行ってくれました。絶妙な魚との駆け引きや、連れている時の感触がとても心地よく、今では海でも川でも釣りをしています。 釣った魚を自分でさばいて食べる楽しみもあり、とてもいい趣味だと思っています。
趣味を始めるメリットとして上記のことが挙げられます。
「ヨガ」や「スポーツ」を趣味とすることで、ストレス発散が出来ますし、「登山」や「文通」を趣味にすることで普段知り合うことが出来ない方と知り合うきっかけとなります。
また、釣りなどの趣味があることで、会話の幅が広がります。中には、趣味を仕事にしている方もいます。
基本的に、釣りなどの趣味にデメリットは無いのですが、どうしてもお金が掛かってきます。
もちろん、お金が掛からない趣味もあるので、「お金が掛かる」のがデメリットに感じる方は、こちらをご覧ください。
また、新しいことを始めるには意外とエネルギーを必要とします。ただ、始めてしまえば楽しい時間を過ごせること間違いありません。
平均年齢 | 33歳 |
---|---|
最初にかかる費用 | 6000円ほど |
平均年齢 | 38歳 |
---|---|
最初にかかる費用 | 7870円ほど |