ドラムを趣味にしたい

趣味「ドラム」の始め方

ドラム

ドラムとは、洋楽の太鼓のことで、動物の皮などで作った薄い膜を枠(胴)に張り、それをたたいて音を出す楽器です。また、ジャズ・ロックなどのバンドで用いるドラムセットを言います。

ドラムの年齢層や掛かる費用

趣味 ドラム
割合 男性:20% / 女性:80%
平均年齢 39歳
最初に掛かる費用 21000円ほど

始めた年齢と初期費用

性別/年齢 女性/45歳
始めた年齢 20歳
継続期間 25年
初期費用 1000円ほど

始めた理由・きっかけ

きっかけは、音楽が好きだったので何か楽器をやりたいと思ったこと。鍵盤はあまりかっこいいと思わず、歌はあまり上手くない、弦楽器は指が痛いので断念、消去法でドラムを始めたのだが、すごくハマって、25年間ブランクなしで続けている。良いところは、やっている人があまりいないので、バンドで引っ張りだこになり、友人がすごく増えること!

性別/年齢 女性/51歳
始めた年齢 49歳
継続期間 2年6ヶ月
初期費用 100000円ほど

始めた理由・きっかけ

昔から好きになるミュージシャンはなぜかドラマーが多かった。中学生の娘にドラムを習わせた時に電子ドラムを購入したが、娘は勉強などで忙しくなりレッスンにいけなくなったことで勿体無いから自分が習おうと決意。
好きな音楽を表現出来、体を使い、リズムを追うことでボケ防止になるのではないかと期待して楽しく続けている。

性別/年齢 女性/29歳
始めた年齢 23歳
継続期間 6年
初期費用 1000円ほど

始めた理由・きっかけ

音楽が好きなことが1番の理由です。簡単なギターの経験はあったのですが、あえて習い事として新しい楽器に挑戦したいと思いました。習い事のドラムのメリットは、なによりスタジオで思い切り生ドラムが叩けること。基本的にスティックがあれば最低限できますが、自宅でも練習したかった私は電子ドラムも購入しました。妊娠で習い事をやめた今でもたまに電子ドラムを叩いています。

性別/年齢 男性/30歳
始めた年齢 18歳
継続期間 12年
初期費用 2000円ほど

始めた理由・きっかけ

きっかけは友達と音楽スタジオに行って遊びドラムを叩いてみて、これならいけるかもと根拠のない自信が生まれたことがきっかけです。ドラムの良いところは体を動かして演奏するので、体のトレーニングにもつながり、体が鈍ることがなく、運動不足にならないことがいいところです。バンドメンバーとも出会いがあって世代問わずに様々な方と交流ができるところもメリットです。

性別/年齢 女性/42歳
始めた年齢 20歳
継続期間 20年
初期費用 1000円ほど

始めた理由・きっかけ

元々バンドでキーボードを弾いていたが、ピアノを弾ける人は大勢いるので、何か他の楽器をと思い始めてみた。ドラムが叩ける人はあまりいないので、いろんな人にバンドやろう!と声かけてもらえて、交友関係がすごく広がったのが一番良かったこと。20年も続けていたら、好きな曲や流行りの歌を聴いたらパッと叩けるようになったので、自分の好きな曲に合わせて叩くのが楽しいです。

趣味のメリット

  • ストレス解消
  • 時間管理が出来る
  • 趣味を通じて人間関係が広がる
  • 会話の幅が広がる
  • 趣味が仕事になる事も

趣味を始めるメリットとして上記のことが挙げられます。

「ヨガ」や「スポーツ」を趣味とすることで、ストレス発散が出来ますし、「登山」や「文通」を趣味にすることで普段知り合うことが出来ない方と知り合うきっかけとなります。

また、ドラムなどの趣味があることで、会話の幅が広がります。中には、趣味を仕事にしている方もいます。

趣味のデメリット

  • お金が掛かる
  • 余暇が必要
  • 飽き性の方には向いていない
  • 始めるまでが大変
  • 何をして良いかわからない

基本的に、ドラムなどの趣味にデメリットは無いのですが、どうしてもお金が掛かってきます。

もちろん、お金が掛からない趣味もあるので、「お金が掛かる」のがデメリットに感じる方は、こちらをご覧ください。

また、新しいことを始めるには意外とエネルギーを必要とします。ただ、始めてしまえば楽しい時間を過ごせること間違いありません。

第1位:一人旅

趣味「一人旅」の始め方
平均年齢 37歳
最初にかかる費用 2500円ほど
一人旅とは、旅(旅行)の形態のひとつで、文字通り独りで旅をすることです。 基本的には旅行者自身で交通手段や宿泊する場所などの段取りもつけての単独での旅… 一人旅の始め方

第2位:発酵食品

趣味「発酵食品」の始め方
平均年齢 31歳
最初にかかる費用 4000円ほど
発酵食品とは、食材を微生物などの作用で発酵させることによって加工した食品。 冷蔵庫などの存在する以前から保存食として、または風味を改良したり食品の硬さを… 発酵食品の始め方

第3位:競艇観戦

趣味「競艇観戦」の始め方
平均年齢 41歳
最初にかかる費用 100円ほど
競艇は、競輪・競馬・オートレースと並ぶ公営競技の1つで、 モーターボート競走法をはじめとする法令・ルールの下、プロの選手達によって行われるモーターボート競技か… 競艇観戦の始め方

性別から趣味探し

年齢から趣味探し

男性の趣味探し

女性の趣味探し