料理は、食物をこしらえることで、同時に、こしらえた結果である食品そのもの。調理とも。
料理と類似するものに菓子づくりがありますが、多くの文化において料理とは別のものと考えられています。
料理は、民族、地域、時代などにより、使用する食材や道具などが大きく異なり、調理の仕方にも差があります。また、同一民族内の階層によって異なる料理が存在する例もあります。
趣味 | 料理 |
---|---|
割合 | 男性:36.4% / 女性:63.6% |
平均年齢 | 35歳 |
最初に掛かる費用 | 7864円ほど |
性別/年齢 | 男性/21歳 |
---|---|
始めた年齢 | 10歳 |
継続期間 | 10年6ヶ月 |
初期費用 | 500円ほど |
小学四年生のころの夏休みの宿題に「お弁当レシピコンテスト」というものがあり、提出必須の課題ではないものの一度やってみるのもいいかもしれないと思い親の手伝いを借りながらお弁当を作ったのがきっかけ。始めは土日の昼だけ作るなどして、高校生の時には毎日持参するお弁当を自分で作るようになり、今では曜日を問わずに自分の好きな時間に色々な料理を作るようになった。
良いところはシンプルに料理のレパートリーが増える、一人暮らしをするようになったときに困らないなど。
性別/年齢 | 女性/31歳 |
---|---|
始めた年齢 | 18歳 |
継続期間 | 13年 |
初期費用 | 30000円ほど |
彼氏にお弁当を作ろうと思ったことから料理をはじめました。それまでは実家暮らしでほとんど家で料理をすることもなかったので、いざ作ろうとしてもレパートリーも少なく、悩んでしまいました。まずは形からのタイプなので、自分専用の調理器具を買いそろえてどんどんいろんな料理に取り組んでいきました。作っていくうちに感覚でいろいろ調整できるようになり、時間がかかる料理もできるようになりました。
レシピ通りだけでなく自分好み彼氏好みの味を出せるようになったことが本当によかったです。
性別/年齢 | 女性/30歳 |
---|---|
始めた年齢 | 28歳 |
継続期間 | 2年 |
初期費用 | 10000円ほど |
結婚を期に、自宅で料理を作ることに目覚めました。独身時代はあまり食事の重要性を考えることがなかったのですが、結婚してからは配偶者に栄養バランスの整った食事を提供したいと考えるようになり、力を入れるようになりました。旬の食材を買い、様々な調味料や調理方法で食材をアレンジするのが楽しいです。また、きちんと考えて調理することで、塩分や脂質、糖質の量も調整することができ、健康面でもメリットも大きく、ダイエット効果も実感でき、いいことづくしです。
性別/年齢 | 男性/42歳 |
---|---|
始めた年齢 | 19歳 |
継続期間 | 20年 |
初期費用 | 2000円ほど |
大学進学を機に地元を離れて一人暮らしを始めた頃から自炊をするようになり、平日はご飯を炊いてサッと炒め物をする程度の簡単なものですが、週末などにはじっくり下ごしらえをしたり長時間煮込んだりするような料理にも挑戦するようになり、今でも趣味として楽しんでいます。
良いところとしては、やっぱり美味しく出来ると嬉しいですし、うまく行かなかった時も次どうすれば良いかを考えるのも結構楽しいですし、いろいろ段取りを考えながら作業を進めるので頭の体操にもなると思います。
性別/年齢 | 女性/43歳 |
---|---|
始めた年齢 | 18歳 |
継続期間 | 25年 |
初期費用 | 0円 |
最初はバイトの厨房を担当したことがきっかけです。大学生になって一人暮らしをするようになったこともあり、当初は生活に必要だからやっていた感じでしたが、そのうち、レシピ本を購入していろいろな料理にチャレンジするようになりました。たくさんの料理ができるようになると、友人を招いてホムパしたり、ちょっと一品持参したりと重宝します。今ではその趣味が高じて、自宅で料理教室を開くようになりました。趣味からお金を稼ぐことができる点が良いと思います。
性別/年齢 | 女性/40歳 |
---|---|
始めた年齢 | 25歳 |
継続期間 | 15年 |
初期費用 | 10000円ほど |
結婚を機に料理を習いに行ったのですが、今は家庭での料理を家事兼趣味として続けています。外食に行かずにおいしいものが食べれるのと、普段の食費の節約にもなるのでやりがいがあります。特別な費用も掛からないので家計の負担にならない趣味としてとても良いと思いますし、とくに自分が食べたいものが作れるのは楽しいです。
性別/年齢 | 男性/48歳 |
---|---|
始めた年齢 | 40歳 |
継続期間 | 8年 |
初期費用 | 20000円ほど |
外食やテイクアウト、スーパーでお弁当やお惣菜を購入していると食費が多くかかっていたので、自炊して節約するために少しずつ始めました。
良いところは、最初は下手でも繰り返し作っているとすぐに上達してきて、安くておいしいごはんが作れるところです。
外食などをしていた頃は1か月の食費が約4万円かかっていたのに対し、自炊すると1万5千円程度に収めることができました。
性別/年齢 | 女性/35歳 |
---|---|
始めた年齢 | 30歳 |
継続期間 | 5年 |
初期費用 | 0円 |
日頃不規則でご飯をあまり食べない彼に、ご飯をつくった際に、美味しいと喜んでたくさんのご飯を食べてくれたことが、料理を頑張るキッカケになりました。
また、自分自身も料理のレパートリーが増えたり、隠し切りなどの技術を習得できたり、目に見えて成長できる点と、喜んでくれる人がいる点が料理を趣味にするいいところだと思います。
性別/年齢 | 男性/42歳 |
---|---|
始めた年齢 | 35歳 |
継続期間 | 7年10ヶ月 |
初期費用 | 10000円ほど |
健康に気を使うようになったときに体に良い食事が普通の食事より割高いと感じたため自分で作ったほうがかなり割安であると思ったのがきっかけです。料理の趣味のおかげで家族とのふれあいの機会も増えて、しかも楽しく食事ができるという良い環境ができるようになりました。次はなにを作ろうか、今日はなににしようかなど話すのはとても楽しいものです。
性別/年齢 | 女性/26歳 |
---|---|
始めた年齢 | 18歳 |
継続期間 | 8年 |
初期費用 | 1000円ほど |
母が仕事に出るようになり、帰宅が遅くなりました。それをきっかけに料理をするようになりました。最初は簡単なものしか作れませんでしたが、スマホなどで調べてだんだんレパートリーが増えていきました。何かを作るのにすべての食材を揃えないと行けないと思っていましたが、冷蔵庫であるもので作ることが楽しいなと思うようになりました。
性別/年齢 | 女性/30歳 |
---|---|
始めた年齢 | 28歳 |
継続期間 | 2年 |
初期費用 | 3000円ほど |
元々小さい頃から料理を作ることはありましたが、相手のことを考えて作ることはあまりなかったので、お付き合いする人に作ることがきっかけでした。良いところは、料理のレパートリーが増えたのと、調味料や味付けの感覚がわかってきたのと、レシピを見ただけで何となく作ることができるようになったことです。また、自分だけが食べるのではなく、相手に美味しいと思ってもらえることが大事なので、より頑張ろうと思えたことです。
趣味を始めるメリットとして上記のことが挙げられます。
「ヨガ」や「スポーツ」を趣味とすることで、ストレス発散が出来ますし、「登山」や「文通」を趣味にすることで普段知り合うことが出来ない方と知り合うきっかけとなります。
また、料理などの趣味があることで、会話の幅が広がります。中には、趣味を仕事にしている方もいます。
基本的に、料理などの趣味にデメリットは無いのですが、どうしてもお金が掛かってきます。
もちろん、お金が掛からない趣味もあるので、「お金が掛かる」のがデメリットに感じる方は、こちらをご覧ください。
また、新しいことを始めるには意外とエネルギーを必要とします。ただ、始めてしまえば楽しい時間を過ごせること間違いありません。